January 08, 2018 山茶花の花弁 (1月7日 ヤマシギ) 山茶花の花弁。ぽとりと花が落ちる椿と違い、花弁がひとひらずつ落ちる山茶花。ヤマシギの採餌を彩ってくれました。まだ木に残っている山茶花の花を前ボケに。ヤマシギが無心で餌取りをする地面にも枯葉に混じって花弁が。 「ヤマシギ Eurasian Woodcock」カテゴリの最新記事
コメント
コメント一覧 (4)
危うく帰る寸前でしたが、お陰様にて無事収めることが出来ました。
地味〜な鳥ですが、彩りがあるとやっぱり違いますね。
ほんと危なかった(^_^;)
漫然と待ってちゃいかんということですね。
花絡み…手招きくださりありがとうございましたm(_ _)m
これ、割と近くの距離からですか??(*_*;
シギ好きとしてはこの目とくちばしの距離がたまらない顔です。
宅急便の段ボールに野鳥少年を入れてそちらに送りたいくらいです😆ハトは送ったことあるんですけどね。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
これヤマシギから10mくらいじゃなかったかと・・・。
1枚目はノートリです。
今、ほぼ100%で見れる撮れる状態なので、野鳥少年君にも
是非来てもらいたいところですが、ハトと違いますもんね(汗。