これまで、FZ200での野鳥撮影には、オリンパスのテレコンTCON-17Xを
常用してきた。
TCON-17Xは、FZ200接続用の純正アダプターも発売されていて、画質も
良くほぼ満足していたが、FZ200のF2.8を活かすにはひとつ難点があった。

FZ200はテレコン装着モードに設定すると、自動的にF4に制限されるため、
テレコン装着OFFに設定し無理やりF2.8で撮っていたのだが、光量不足
からかAFが遅く結構アバウトになる上、(特に逆光や輝度差が大きい場合)
画質にキレがなくなるのだ。

そこで、F2.8に対応するテレコンLTZ10が購入候補になってきたのだが、
メーカー希望小売価格¥50,400(税込)と、カメラ本体を買ってもお釣りが
くるほど非常に高価!
ところが、先週、撮影仲間のジェームス君から、ハー●OFFに¥5,000の
出物があると聞き、即日購入となった。そもそも、LTZ10自体、パナが
FZ10をF2.8通しで発売した際の専用テレコンであり、作りが丁寧な上、
前玉・後玉とも上質で、コーティングも相当奢った仕立てと、メーカーの
気合いの入り方が伝わってくる製品だ。(その分高価だが・・・)
今回手に入れた現物は、キズや汚れ、鏡筒内のホコリ等もまったくなく、
中古とはいえ発売以来12年が経過しているとは思えない様な美品だった。

そうなると、レンズ保護の意味も含めて、レンズフードが欲しくなる。(笑

探しましたよ!そこらじゅう。でも、ないんですね~。
ないとなると、自作するしかないでしょう!…という訳で、

ここを参考に

http://atstudiota.exblog.jp/17791018/

タケヤ化学工業
ツイストパック3 900ml TX-16B
¥448

21rzHMU3UtL


紙の専用館 SOHOタワー
植毛紙(粘着シールタイプ)短毛 黒 A4・2枚入り
¥735
41oyKtNnYoL__SL500_AA300_
を材料に、作ってみた。


特に採寸もせず、行き当たりばったりに切った張ったしただけの割に
ケラレなく、きっちりはまって、見栄えもまずまずのフードができた。

1690132_m