随分ご無沙汰だった。
久しぶりにエナガの群れに会えたので連写しまくった(笑。
AF-S 80-400mm F4.5-5.6G ED VRは、開放でも締まった描写をしてくれるレンズなので
迷わず開放が使える。おかげで曇り空にも関わらずSS1/1000でISOは640以下を
キープできた。
SS1/1000では飛び出しは止まらない(涙
これはビシッと解像。
決めポーズ!
地鳴き?
この角度が一番エナガらしいかな?
群れのリーダーかも。
6~7羽の群れが葦原から出てきてくれた。
最後にカメラ目線とモフモフの羽毛で可愛さアピール。
エナガ撮影は本当に楽しい。
D7100 + AF-S 80-400mm
コメント
コメント一覧 (2)
エナガを撮ると、一眼レフの良さが良くわかりますよね。
シャターを切った時にエナガが見えているのに見てみると
エナガが消えていないので撮るのが楽しいでしょ。
この感覚の差が大きいと思います。
もう使いこなしているのは流石です。
クロップで撮っていると、写る画角の周辺域も余分に見えているので
助かりますよ。
撮影楽しいです!(笑