今朝も川の姫様のところへ。
でも、今日はオスが頻繁に縄張りにちょっかいを出すので、落ち着いて狩りが
できないのか、中々魚が獲れない。
やはり姫は絵になるね~。
さて、そろそろお食事ということで。
楓の木に来ているときとは別の顔。ハンターの鋭さで獲物を狙う。
っと、川岸の泥んこの中に飛び込んで、何かを咥えて石に持ってきた。
ん?
なに??カエル~~~~!!まさか…。
まさか…。呑んじゃった・・・。澄ました顔して、水背景に留まられても・・・。
カエル食べちゃったし。
どんなペリット出すんだろ???
コメント
コメント一覧 (4)
今度は珍しいものゲットですね。
きっとこの子の祖先は、アカショウビンなのでは?
獲物も鳥によって違うのも考えて見れば不思議です。
撮った後、モニター見てびっくりでした。
仰るとおり、こんなの食べてると、そのうちキュロロとか鳴いたりして(笑。
姫 水面背景に留まった姿 絵になるね~。
でも、でも~~カエルを・・・
平然と・・・・
カエルさんの足が~~(>_<)
カルシウムやコラーゲンが多くとれるだかしん?!
ちょっとショッキングだよね^^;
↓ コメレスありがと。
撮影場所 一番車を止めやすいとこだね。
私も月光写真を撮る時はあそこだよ~。
またチャンスがあったら、行ってみるね。
カエルなんて食べるの初めて見たよ。
たしかにコラーゲンとか、栄養ありそうだけど、ペリットはどんなんだろう?って、やっぱ骨かしん?
朝焼けの富士山は、根気がいるけど、頑張って撮ってみて。