コルリを撮りたくて出かけましたが、実はキバシリやマミジロなんかが撮れたら言うことないなと思っていました。
お山の懐に入ってからは鳴き声を聞き逃すまいと、車の窓は全開でスピードも30kmくらい。
森の音に集中して運転しました。
しばらく走るとあちこちでコルリの声が聞こえてきます。
車を駐められる場所を探して耳を澄ますと、あれ?
嬉しいことにマミジロの声が!
声を頼りに歩いていくと、めっけ!!
全然期待していなかっただけに嬉しさ100倍。
でも酷い逆光です(T_T)
一旦飛ばれましたが、すぐ近くの電柱に留まりました。
近いし順光だけど・・・人工物でしかも空抜け。まあまともに撮れたことがないマミジロが撮れたので良しとしますか。
ここでコルリ探しに戻り、更にお山の高みに向かいました。
前記事でご紹介したとおり、コルリも撮れて気分良く帰路に着きましたが、念のため帰りもマミジロのポイントを覗いてみることにしました。
するとおやおや・・・まだマミジロが鳴いてます。
声はかなり近いんですが、今度はかなり深い藪の中なので中々見つけることができません。
っと、見つけたよ~!アイレベルでいい感じだけど、全身が見えないな~。
じっと待っていると、あらま嬉しい。
ノートリでこの近さ!!
最高のシチュエーション!!
いやいやご馳走様でした。ダメ元でも覗いてみるもんですね。
お山の懐に入ってからは鳴き声を聞き逃すまいと、車の窓は全開でスピードも30kmくらい。
森の音に集中して運転しました。
しばらく走るとあちこちでコルリの声が聞こえてきます。
車を駐められる場所を探して耳を澄ますと、あれ?
嬉しいことにマミジロの声が!
声を頼りに歩いていくと、めっけ!!
全然期待していなかっただけに嬉しさ100倍。
でも酷い逆光です(T_T)
一旦飛ばれましたが、すぐ近くの電柱に留まりました。
近いし順光だけど・・・人工物でしかも空抜け。まあまともに撮れたことがないマミジロが撮れたので良しとしますか。
ここでコルリ探しに戻り、更にお山の高みに向かいました。
前記事でご紹介したとおり、コルリも撮れて気分良く帰路に着きましたが、念のため帰りもマミジロのポイントを覗いてみることにしました。
するとおやおや・・・まだマミジロが鳴いてます。
声はかなり近いんですが、今度はかなり深い藪の中なので中々見つけることができません。
っと、見つけたよ~!アイレベルでいい感じだけど、全身が見えないな~。
じっと待っていると、あらま嬉しい。
ノートリでこの近さ!!
最高のシチュエーション!!
いやいやご馳走様でした。ダメ元でも覗いてみるもんですね。
コメント
コメント一覧 (2)
コルリも、マミジロもみやザウルすさんに挨拶に来たんでは⁉︎と思うくらいな最高な出会いだったんですね。
読んでいて、ドキドキ、ワクワクが伝わりました。一対一で会える瞬間はいつも息が止まりそうな位ときめきますね!
コメントありがとう。
この頃、自分でポイント開拓…っていうのがなかったんで嬉しさもひとしおです。
しかも、いきなり近かったさら尚更!
でも鳥撮りやる人にしか、きっとわかんないよね(笑。